2021年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 kuroyanagishigeki お知らせ情報 苗木の生長レポート こんにちは。 ここにしかない極上ブルーベリーの楽園オーナーです。 苗木は、サザンハイブッシュとラビットアイはハウス内で ノーザンハイブッシュは屋外でそだてています。 まず苗木の前に、成木で弱っ […]
2021年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年5月17日 kuroyanagishigeki お知らせ情報 この時期の作業は、分枝・切り戻し作業 こんにちは。 ここにしかない極上ブルーベリーの楽園オーナーです。 この時期は、1年でもっとも生長が著しいとき。 例年は5月下旬頃かと思いますが、今年は10日ほど早いので今がイチバンの生長期。 新梢がぐんぐん […]
2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月15日 kuroyanagishigeki お知らせ情報 【速報】一番果発見!予想通りの日付と品種でした。 こんにちは。 ここにしかない極上ブルーベリーの楽園オーナーです。 一番果がいつ頃になるのか、そしてその品種は? いつも予想するのですが、今年は5月15日前後でジュエルではないか、と考えていました。 的中! […]
2021年5月11日 / 最終更新日時 : 2021年5月11日 kuroyanagishigeki お知らせ情報 主力品種のレカ・ニューハノーバーの生育状況 こんにちは。 ここにしかない極上ブルーベリーの楽園オーナーです。 6月に食べごろを迎える農園の2大品種レカとニューハノーバーの生育状況をレポートします。 ■レカ ↑ 写真の真ん中 […]
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月7日 kuroyanagishigeki お知らせ情報 今年のジュエルはスゴイ! こんにちは。 ここにしかない極上ブルーベリーの楽園オーナーです。 毎日毎日、ブルーベリーの様子を観察しています。 今回は、例年に比べ、極めて生育・実付きが良好なジュエルとサミットを紹介します。 […]
2021年5月4日 / 最終更新日時 : 2021年5月4日 kuroyanagishigeki お知らせ情報 もっとも遅くまで開花しているブルーベリーは何か こんにちは。 ここにしかない極上ブルーベリーの楽園オーナーです。 とかく早く生育する早熟・極早生品種ばかりを紹介してしまいますが、時には晩生の品種も紹介したい。 ブルーベリーの開花は98%くらい終了していま […]
2021年5月3日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 kuroyanagishigeki お知らせ情報 タイタンが受粉不良か、実付がよくない。 こんにちは。 ここにしかない極上ブルーベリーの楽園オーナーです。 先日、今シーズンの受粉不良品種としてピンクレモネード他の様子を紹介した。 →その記事へ その追加記事としてタイタンの受粉不良に […]
2021年5月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 kuroyanagishigeki お知らせ情報 【動画】今年の一番果は何か? こんにちは。 ここにしかない極上ブルーベリーの楽園オーナーです。 シーズン開幕まであと1か月。 そして一番果(その年に最初に色づくブルーベリーの果実)出現まであと2週間ほどです。 一番果は例年5月25日前後 […]
2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 kuroyanagishigeki お知らせ情報 今年は害虫は何が発生しているか? こんにちは。 ここにしかない極上ブルーベリーの楽園オーナーです。 昨日は受粉不良の品種を紹介しました。 →昨日の投稿へ 今日は、害虫編 ちなみに病気は今のところ発生していないと思われます。 […]
2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2021年4月25日 kuroyanagishigeki お知らせ情報 今年の受粉不良品種は何か? こんにちは。 ここにしかない極上ブルーベリーの楽園オーナーです。 いつも良いところばかりピックアップして、お伝えしているのもバランスが悪い。 ですから今回は、今年の受粉が上手くいっていない品種をお伝えします […]