2021年9月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 kuroyanagishigeki お知らせ情報 【改訂】ブルーベリー養液栽培システムの概要 こんにちは。 ここにしかない極上ブルーベリーの楽園オーナーです。 昨日投稿した【なぜ、「ブルーベリーは小粒で酸っぱい」というイメージが定着しているのか?】の続編になります。 ここでは、原産地米国と異なる土壌 […]
2021年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 kuroyanagishigeki お知らせ情報 残果は取り除きましょう。 【オンライン農園講座2期生募集中】 「年60日で年収2000万円!」稼ぎながら悠々自適な農ライフをめざす農業講座 農園開設編:10月開講、9月18日21時から受付開始↓↓↓(入門編は満員御礼) こんにちは。 […]
2021年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 kuroyanagishigeki お知らせ情報 【秋果№4】シャープブルー こんにちは。 ここにしかない極上ブルーベリーの楽園オーナーです。 秋に実る果実を秋果と呼んでいます。 以前下記3品種ご紹介しました。 →スター →ピンクレモネード →ジュエル 今回が最後 […]
2021年9月8日 / 最終更新日時 : 2021年9月8日 kuroyanagishigeki お知らせ情報 再生可能なブルーベリーは切り戻す こんにちは。 ここにしかない極上ブルーベリーの楽園オーナーです。 昨日の投稿で再生不能な株、完全に枯れた株を運び出しているところを紹介しました。 →昨日の投稿へ しかし、中には弱ってはいるが […]
2021年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 kuroyanagishigeki お知らせ情報 9月はローテーションの季節 こんにちは。 ここにしかない極上ブルーベリーの楽園オーナーです。 先日、上手く夏を越せなくて弱っているブルーベリーを紹介しました。 →その記事へ これからNGになるブルーベリーもありますが、も […]
2021年9月5日 / 最終更新日時 : 2021年9月4日 kuroyanagishigeki お知らせ情報 夏を上手く越せなかったブルーベリーが弱っていく様子 こんにちは。 ここにしかない極上ブルーベリーの楽園オーナーです。 秋めいてきましたが、この時期になると、上手く夏を超えられなかったブルーベリーをよく見かけます。 今年の夏は、暑さもさほどではなかったのですが […]
2021年8月28日 / 最終更新日時 : 2021年8月28日 kuroyanagishigeki お知らせ情報 【秋果№3】ジュエル こんにちは。 ここにしかない極上ブルーベリーの楽園オーナーです。 畑を観察していて、この時期に実を付けている(秋果)品種を紹介しています。 スター、ピンクレモネードと紹介して3番目はジュエル。 […]
2021年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 kuroyanagishigeki お知らせ情報 今年はミノムシが多い こんにちは。 ここにしかない極上ブルーベリーの楽園オーナーです。 今年の営業が終わり、ゆっくりと畑をチェックできる時間が取れるようになりました。 丁寧に見ていると、なにがしか異常に気付くことも多い。 最近、 […]
2021年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年8月23日 kuroyanagishigeki お知らせ情報 秋果の常連:スター こんにちは。 ここにしかない極上ブルーベリーの楽園オーナーです。 昨日はピンクレモネードの秋果を紹介しました。 →昨日の投稿 今日は秋果の常連:スター 秋果の常連は、他にはオニール、シャープブルー、ミレニア […]
2021年8月22日 / 最終更新日時 : 2021年8月22日 kuroyanagishigeki お知らせ情報 【ピンクレモネード】秋の気配 秋果がなっています。 こんにちは。 ここにしかない極上ブルーベリーの楽園オーナーです。 農園は閉園していますので、お間違えの無いように。 ご存知の通りブルーベリーは夏の果物で、1年に一度しか実を付けない。 しかしながら、品種特性 […]