6

エメラルドサザンハイブッシュ

100円玉サイズがゴロゴロ、フルーティーな味わいの大粒品種
収穫時期 6月上旬~6月下旬
果実サイズ
甘味レベル
酸味レベル
育てやすさ
収穫量
栽培開始時期 2020年
栽培本数 10本

■暫定版■
収穫して3年未満のため、随時追記、変更していきます。

【総評】

樹勢がとにかく強く100玉サイズがゴロゴロ。食味はフルーティーでとっても美味しい。
実付きが微妙だが今後樹勢が落ち着けば良くなるのではないか。

 

【サイズ・美味しさ】

サイズは中粒から大粒。100円玉サイズも珍しくない。

美味しさは、微妙に酸味があって、とても美味しい。あとフルーティーな味わいが特長といえる
エメラルドは、ラ・フランスのような味わいだろうか? フルーティーさを感じる他の品種は、タイタンがピーチ、デライトがシャインマスカット、ピンクレモネードがレモネードの味わいだ。あとオクラッカニーやバルドウィンもフルーティだが、例えられるフルーツが思いつかない。いずれにしろ他のフルーツを連想させるブルーベリーは楽しめる。

 

【収穫量・育てやすさ】

収穫量は中程度。これは、樹勢が強すぎるからのような気がする。動画を見ていただくとよくわかるが、枝葉の繁り方が旺盛でモシャモシャ状態だ。
花芽がかなり多いのに収穫量が中程度ということは、栄養生長に偏っていて、生殖生長が疎かになっているからだろう。この傾向があるのは、若い頃のジュエルミレニア、ピンクレモネードが挙げられる。

育てやすさについては、樹勢が強いため、枯れるという心配はほとんどないのではなか。

 

【収穫期】

オープン週にギリギリ間に合うタイミング。本格的にはオープン2週目3週目が最盛期。
他の品種でいうとニューハノーバーが近い。ブルーレイ、サミット、マグノリア、レガシーよりも前。

 

【最後に】

大関ナーセリーさんのパテント品種。樹勢が強すぎて、授粉や結実に難があるかもしれない。多分、10年くらいすると落ち着いて安定した収量をもららしてくれるような気がする。美味しい品種なので、忍耐強く育てたい。

(フロリダ大学育成)

サザンハイブッシュ

次の記事

OPI