【前編】今年投入の新品種の現況
【6月8日ブルーベリー狩り開幕】予約は5月25日(土)21時~
■メルマガ登録■(ご来園時に100円クーポン進呈)
ブルーベリー狩り、セミナー情報満載 週1回配信
———————–
こんにちは。
ここにしかない極上ブルーベリーの楽園オーナーです。
今年は10品種ほど新しい品種を投入します。
前編と後編の2回に分けて新品種の現況をお伝えします。
全体的な印象として樹勢は極めて旺盛で頼もしいのですが、肝心の実付きの悪さが目立つ。
昨年9月の異常な高温だったことや、昨秋までハウス内で過保護に育てた影響かもしれませんんが、来年以降もしっかり観察して見極めて行きます。
まだ熟していませんので、現在の生育状況だけ写真とコメントをお伝えします。

↑ メドーラーク
生育は極めて旺盛だが、実が少ないのが残念。

↑ スージーブルー
樹勢はソコソコ、実付もソコソコ。バランスは良い。

↑ スノーチェイサー
樹勢は極めて旺盛、でもほとんど実付き無い、ヤバいほど実がつかない。
ピンクレモネードの実付きの悪さ以上にヒドイ。
来年もダメなら処分か(笑)

↑ スイートハート
樹勢は弱い方、実付きはソコソコ。

↑ オーゼキブルー
樹勢は極めて旺盛、実付きはソコソコ。
後編は →コチラへ


